|
秋の遠足 |
|
|
|
自然の移り変わりや実りの秋を肌で感じ、収穫の喜びを味わい、自然の恵みや勤労への感謝の気持ちを持ち社会経験を豊かにします。
栗拾い…年中・年少組
稲刈り見学…年長組
芋掘り…年長組 |
|

 |
|
|
|
|
|
作品展 |
|
|
|

日常保育の中で造形活動を行っていますが、ひとりひとりの作品や、みんなで力を合わせた合同作品を展示します。
当日は、母の会主催のバザーや、映画上映など多彩に催しています。
(10月下旬の土曜日・日曜日の2日間) |
|
 |
|
|
|
|
|
生活発表会 |
|
|
|

日常保育の中で培われた表現活動(音楽リズム、言語活動)を創作劇や昔話の劇・遊戯等で発表します。
発表会の内容もお噺話や民話・わらべ歌など、伝承的なものを題材として取り入れ、日本古来からのものを大切にしています。 |
|

 |
|
|
|
|
|
餅つき |
|
クリスマス会 |
|

子ども達も参加し、餅つきを楽しんだり、お餅のできるまでを知ります。 |
|

サンタクロースがやって来て子ども達にプレゼントを渡します。 |